大分・別府の占い 占人館 護明

九星気学今月の鑑定

2025年 の運勢

一白水星

今年の頑張りが数年後に反映されます。種蒔きが大切な年になります。さらに運勢にも恵まれて物事が順調に進みやすくなります。忙しく慌ただしくなるでしょうが前述した通り今年の頑張りが2,3年後に影響してきます。丁寧に物事を片付けていく事で後々につながる大切な年になります。楽を選ばないよう全力を尽くしてください。

年間通して出会いには恵まれそうです。独身者にはチャンスの年になりますが既婚者も同様に出会いが増えそうです。対処を間違えると家庭内不和の原因にもなりますので十分注意が必要です。

夏場(6から8月)を除いては好調期が続きます。人を育てるには最適の年です。社内、社外問わず人材の発掘を行ってください。人事面では普段以上に手をかけて社内の空気をさらに良いものにしていきましょう。運勢の良い時期に起こりやすいことですが失言には注意してください。

二黒土星

何かと脚光を浴びる年になります。大多数の方には良い面で光が当たる年になりそうですが、少数ではありますが批判や苦労が付きまとう方もいらっしゃいます。スポットライトに当たるときに善悪どちらかに片寄る傾向が出るでしょう。悪い面でスポットライトが当たった方は汚名返上の良い機会と捉えましょう。

全体運と同じく焦点が当たるのは確実でしょう。ただし、アクションを起こさなければ一時的なブームと一緒でいつの間にかあなたに対する評価も下がっていきます。独身者は是非行動を起こしてもらいたいものです。失敗しても次のチャンスに恵まれます。「言葉による」クロージングが大切です。

まず、年明けの3か月が勝負所になります。この時期に出来るだけマージンを稼いでおきましょう。良い流れが起きやすいので多少無理をしても流れに乗ってください。4月、5月は運勢の変動期です。不規則な運勢に振り回されるかもしれません。この時期は流れに逆らわないように! 年の前半戦が今年の明暗を分けます。

三碧木星

活力やエネルギーはあるものの歯車が中々かみ合わず空回りの状態に陥りやすい年になりそうです。運勢の後押しが下降気味の本年。「決断や判断は慎重に」することが重要になりそうです。まずは足元を固めて現状維持を図ってください。普段以上に周囲の声を聴き、しっかりと対策を練ることが今年を上手に乗り切るコツになりそうです。

異性との接点は普段以上に増えそうですが、スケジュールが合わずにチャンスを逃す傾向に。日程調整や時間調整は念入りに行ってください。連絡は普段以上にマメにしたほうが良いでしょう。慌ただしい日が続くので、気を遣わないリラックスできる相手がいればその方を大事にすると良縁に恵まれる可能性大です。

3月、4月、6月は特に注意が必要な月になります。重要な契約や企画などがあれば慎重に進めて下さい。運勢の後押しが期待できないので空回りする可能性があるからです。また、周囲と歩調を合わせることが今年の課題となります。会議やミーティングで周囲の声を上手に集約してください。

四緑木星

仕事面では今一歩力が発揮できないかもしれませんが適度に休養を取りリフレッシュする良いチャンスかもしれません。運勢は穏やかに推移します。派手な活躍よりは将来の構想を練るなど今後に向けた作戦をじっくり練る期間にしてはいかがでしょうか?頭の中が整理されると今後につながるヒントが浮かぶことも増えてくるでしょう。色々構想を練り今後に生かすと良いでしょう。

人的交流が盛んになる予想です。異性との出会いも増えるでしょう。たたし、選り好みをしすぎるとトラブルの元になります。きっちりとターゲットを絞り込み誠実な対応を心掛けてください。八方美人的な態度はとらないように。トラブルの種は多い年です。気を緩めすぎないように注意。

仕事以外の雑音が入りやすくなり集中力に欠けることが増えそうです。大事な案件は集中力を増して、少人数でまとめることが大切です。仕事面で負荷がかかりすぎる時は人に振ることも大切です。あまり多くの案件を抱え込んで混乱しないように注意してください。特に年前半(6月まで)は公私の振り分けをキッチリと。

五黄土星

年明け、1、2月は中々エンジンが掛かりにくいでしょう。無理に頑張るより、3、4月に集中して取り組む方が効果的かもしれません。バイオリズムの変動の激しい年になりそうなので一喜一憂せず、流れに応じて緊張と弛緩を使い分ける方が効果的です。スピードを緩めて一度止まる勇気も必要です。忙しくなった時の為のエネルギーを蓄えておきましょう。

「意思を言葉で伝える」案外難しい作業ですが交際中であれ、出会いがあった場合にもしっかりと自分の気持ちを伝えてください。「相手が分かってくれている」という期待はせずに白黒はハッキリつけましょう。時間の経過と共に関係性が悪化してくる可能性が大です。不倫などの問題も起こりやすいので気を引き締めて下さい。

4月をどう乗り越えるか?ここが今年のポイントになりそうです。
今年、最も気を付けないといけない月になりそうです。人事や体制の変化の時期でもあり、上手く乗り切るには普段以上の根回しや慎重な判断が求められます。逆に言えばこの時期を上手に乗り越えられると後は流れに乗りやすいでしょう。

六白金星

周囲の目があなたに向きやすく注目を浴びる年になります。良いことだけでなく悪いことでも脚光を浴びるので気の抜けない年になりそうです。気温が上がる初夏から夏場までが今年の勝負の時期になります。目標がある方は早めに準備をして夏場を迎えると流れがスムーズになりそうです。目の前で起こっていることに一喜一憂せずに勝負をかける時期に集中力を増すと良いでしょう。

コロナ期以降人との出会いが制限されてきました。異性との接点は増えそうですが進展には至らない傾向が顕著になりそうです。特にアプリなどで相手を探している方は進行が思うようにいかない傾向が高くなります。確実に出会える方法、紹介などをお勧めします。

人事異動や期の始まる4月頃から運勢が向上します。新春から3月にかけてしっかりと準備を整えて8月までの活動期に計画通りに動くことが出来れば良い年を過ごすことが出来そうです。集中力を高めてミスをしないことを心掛けてください。特に契約書や書類等の不備などでつまらない時間を取られないように注意してください。

七赤金星

今年は華やかな場面で力を出すより縁の下の力持ちとして地道に生きていく方が良いでしょう。思い通りに物事が運ばずに焦ることも増えると思います。天性の才能を発揮するためにも実力を蓄える年にしたらいかがでしょうか?自分自身をさらに磨き上げスキルアップをしていけば本物の実力に変わっていくはずです。大きな変化は望まず自力アップを目指してください。

異性運には比較的恵まれる年になります。独身者の出会いは期待が持てそうです。ただし、興味本位の恋愛や遊び感覚でのお付き合いは控えてください。どちらかといえば将来を一緒に過ごすことが出来るパートナーとの「本気の恋愛」に縁がありそうです。既婚者は気を引き締めないといけないでしょう。

予想通りに物事が運ばず苦戦することが増えそうです。急いで挽回するより、地味な活動に徹してください。一人で問題を抱え込まずに相談をすることを心掛けると信頼できる仲間づくりに役立ちます。春を迎える時期に運勢は一時的に回復しますが長続きはしない予想です。出来ることを確実に積み上げていく年にしてみませんか?

八白土星

立春を迎えたころから徐々に運勢の後押しを受けて気分も晴れてくるでしょう。今年を確実に乗り越えることが出来れば業績を上げてくれるような案件なども舞い込んできそうです。実力を蓄えてその時に備えましょう。個人的にも明るい兆しが段々と見え始めます。いずれにせよ今年が大きなターニングポイントになりそうです。着実に前進していく努力の年に!

コロナの影響で出会い自体が減っていましたが温かくなる4月以降に出会いの運勢も上がってきます。ただし、焦ってはいけません。ゆっくりと信頼関係を築いてお互いの気持ちを確認してからアプローチしてください。今年は時間をじっくりかけて将来のパートナーを射止めてください。

年明けこそエンジンがかかりにくいですが、それ以降は比較的順調に仕事に取り組むことが出来そうです。人間関係や社外の人脈も広がりを見せ、環境も整ってきます。目に見える変化はないかもしれませんが水面下で大きな動きが起こりそうです。来年以降に期待が持てるので心づもりをしっかりとしておいてください。

九紫火星

情報収集や周囲との意見交流を進めて下さい。有意義な情報が聞き取れるはずです。ご自分や会社での方向性が決まっていれば前進することをお勧めします。前述した通り情報には敏感になってください。微調整を加えることでさらに精度が増して物事がうまく運ぶようになります。今年は大いに成長が期待できる年です。出来る限り力を発揮してください。

出会いの運勢は良好です。SNSなどでのやり取りよりはダイレクトなコミュニケーションを重視してください。気になる方がいれば是非食事等に誘ってください。普段よりも積極的な姿勢が良い結果をもたらしてくれるはずです。考え込むより行動に移すことが肝心です。

年初から飛ばしてください。時折、細かな修正点は出てきますが微調整をしながら前進していくように。また、有意義な情報が多数入ってくるはずです。上手く利用しながら事を運んでください。比較的障害物が少なく物事が順調に進んでいきそうです。他人からのひがみは気にせずに。



鑑定についてはこちら

~九星気学 早見表~

※1月1日から2月3日までの誕生日の人は、前年生まれとしてみてください。

一白水星 ●水を基調とする。協調性があり、しっかり者。ねばり強い。
昭和11・20・29・38・47・56・ 平成2・11・20生まれ
二黒土星 ●土を基調とする。面倒見がよく、慎重で消極的。お人好し。
昭和10・19・28・37・46・55・ 平成1・10・19生まれ
三碧木星 ●木を基調とする。積極的、エネルギッシュ、楽天的。
昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18生まれ
四緑木星 ●木を基調とする。堅実、和を重んじる。おだやか。

昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17生まれ

五黄土星 ●土を基調とする。気性が激しく、正義感がある。束縛を嫌う。
昭和7・16・25・34・43・52・61・ 平成7・16生まれ
六白金星 ●金を基調とする。粘り強く、好き嫌いが激しい。冷静沈着。
昭和15・24・33・42・51・60・平成6・15・24生まれ
七赤金星 ●金を基調とする。陽気で派手。大胆、奔放で頭の回転が良い。
昭和14・23・32・41・50・59・平成5・14・23生まれ
八白土星 ●土を基調とする。慎重派、非社交的、頑固で執念深い。
昭和13・22・31・40・49・58・平成4・13・22生まれ
九紫火星 ●火を基調とする。情熱的で理想主義。熱しやすく冷めやすい。
昭和12・21・30・39・48・57・平成3・12・21生まれ
LINEについて
占い師護明がLINEスタンプになりました! 恋する占いおじさんLINEスタンプ好評発売中 スタンプを見てみる LINEで毎月の運勢を配信中!
SNS
Facebook

twitter